テレビの模型を製作します。製作するのはテレビ本体とテレビ台で、スケールは1/25です。
この模型の製作の手順を、写真と共に解説していきます。
① パーツの切り出し
①-1


- 図のような図面を準備します。
①-2

- まずテレビ本体+テレビ台を構成するパーツを切り出します。図面を何枚かコピーをとります。その中の1枚を手元におき、大きさを確認します。
※図面のコピーは切り出しミスなどに備え、あらかじめ多めにとっておきます。
①-3

- パーツの大きさに合わせて、パーツに使用するスチレンボードの厚さを決めます(ここではテレビのディスプレイ部分に2mmのボードを使用しています)。正面図と上面図を比較して、各パーツに使うボードの厚さを決定します(次ページ図参照)。ボードの厚さを決めたら、図面をテープ等でボードに貼り付けます。図面が切断の途中でズレないように複数箇所にテープを貼ります。その後、図面の線に沿ってボードを鋭角刃カッターで切り落とします。また、切断の際にはカッターの刃を垂直にいれ、切断面が垂直になるように注意します。
次の工程へ⇒