諒設計アーキテクトラーニングのW資格取得講座もおすすめ

諒設計アーキテクトラーニングのW資格取得講座もおすすめ

建築模型の製作スキルを在宅ワークとして活用することで、順調に行けば数万円の副収入になる場合があります。

建築模型というと難しく思うかもしれませんが、実際はコツをつかむことで、しっかりとしたものが完成させられるようになります。建築模型を学ぶための役立つ講座をご紹介します。

目次

諒設計の講座のススメ

オススメするのは諒設計アーキテクトラーニングの「建築模型・住宅模型デザインコース」という通信講座です。

こちらの講座は母体が一級建築士事務所のため、建築模型を必要とする現場ならではの講座内容と言えます。建築模型は設計図面を視覚的に容易にしたもので、建築の素人であっても建築物のイメージを把握するのに役立ちます

建築模型はスチレンボードやスチレンペーパーを利用しますが、工作として純粋に趣味としても楽しめます。しかし副業として技術を活用することで収入にもつながるため、体系的に講座で学習すると良いでしょう。

講座の特徴

本講座では最短2カ月という早さで卒業し、建築模型関連の資格を取得できるようになっています。

取得できる資格は3つあり、日本インストラクター協会主催の「建築模型技工士インストラクター」と日本デザインプランナー協会主催の「実践建築模型1級・2級」です。

有資格者は建築模型を実務レベルで用いる知識や制作技術、技能がある存在として認められるようになります。建築模型を仕事で活かしたい人は、肩書きの一つとして取得しておくと役立つでしょう。

諒設計の講座を受講すると外注チャンスがひろがる

諒設計講座の母体は建築士事務所です。そのため、講座の卒業生には当建築士事務所の外注協力者として登録してもらえる特典がつきます。模型制作の依頼を受ける事が可能で、在宅勤務で副業を始められるというのも魅力でしょう。

建築模型の収入は模型の種類によって変わりますが、個人住宅なら3万円~6万円、ビルやマンションであれば8万円~10万円前後になります。外注協力者以外でも、建築模型を自分でデザインして販売するという方法でスキルを活かす道もあります。

いずれにしても講座で体系的な学習をする事で、ノウハウも身につけられるようになります

まとめ

諒設計アーキテクトラーニングの「建築模型・住宅模型デザインコース」は建築模型の技術や知識を習得したい人に受講が望まれるものです。

建築模型は在宅ワークの中でも人気の分野で、主婦など初心者でも参入可能です。まずは講座の資料請求をして内容を確かめてください。

建築模型・住宅模型デザインコース